![]() |
豪華絢爛な石取祭車は数千点の部材からその勇姿を見せています。 計43台の華麗なる祭車。 その歴史と彫刻、飾金具、染織品また各町の魅力ある 半纏(はんてん)の図柄も見ごたえがあります。 |
※画像をクリックすると、大きく表示されます。
第 一 組 | ![]() |
![]() |
![]() |
祭 事 委 員 佐藤弘哉 青年連盟常任幹事 出口亮介 |
|||
江戸町 | 上本町 | 羽衣 | |
祭事長:三谷一紀 | 祭事長:安達美生 | 祭事長:水谷昌司 | |
![]() |
![]() |
||
西舩馬町 | 花街川口町 | ||
祭事長:浜島厚彦 | 祭事長:武山淳 |
第 二 組 | ![]() |
![]() |
![]() |
祭 事 委 員 伊藤嘉浩 青年連盟常任幹事 竹内亮太 |
|||
宮通 | 片町 | 京町 | |
祭事長:下中伸治 | 祭事長:中山益幸 | 祭事長:内藤彰治 |
第 三 組 | ![]() |
![]() |
|
祭 事 委 員 |
|||
宮北 | 三崎通 | ||
祭事長:三輪宏和 | 祭事長:丹羽隆史 |
第 四 組 | ![]() |
![]() |
![]() |
祭 事 委 員 吉村龍二 青年連盟常任幹事 渡部智彦 |
|||
職人町 | 南魚町 | 田町 | |
祭事長:若松紀文 | 祭事長:寺本 誠 | 祭事長:田中克政 |
第 五 組 | ![]() |
![]() |
![]() |
祭 事 委 員 清水満高 青年連盟常任幹事 山下陽平 |
|||
吉津屋町 | 鍜冶町 | 入江葭町 | |
祭事長:稲垣雅彦 | 祭事長:井出匡俊 | 祭事長:井出 昇 |
第 六 組 | ![]() |
![]() |
![]() |
祭 事 委 員 矢野敏美 青年連盟常任幹事 長坂俊秀 |
|||
新町 | 傅馬町 | 萱町 | |
祭事長:満中賢治 | 祭事長:小島弘司 | 祭事長:寺田清一 |
第 七 組 | ![]() |
![]() |
![]() |
祭 事 委 員 水野悟志 青年連盟常任幹事 山口裕馬 |
|||
春日町 | 宝町 | 清水町 | |
祭事長:堀田大介 | 祭事長:清水邦彦 | 祭事長:松田知己 |
第 八 組 | ![]() |
![]() |
![]() |
祭 事 委 員 佐藤和正 青年連盟常任幹事 谷川大介 |
|||
寺町 | 堤原 | 今中町 | |
祭事長:佐藤博之 | 祭事長:早川尚文 | 祭事長:小川雅生 | |
![]() |
![]() |
||
今北町 | 今片町 | ||
祭事長:佐田博之 | 祭事長:大橋 治 |
第 九 組 | ![]() |
![]() |
![]() |
祭 事 委 員 |
|||
東鍋屋町 | 西鍋屋町 | 掛樋 | |
祭事長:水谷 昇 | 祭事長:佐藤光則 | 祭事長:長谷川理 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
東矢田町 | 西矢田町 | 福江町 | |
祭事長:伊藤新人 | 祭事長:武尾俊也 | 祭事長:山下祐生 |
第 十 組 | ![]() |
![]() |
![]() |
祭 事 委 員 水谷 司 青年連盟常任幹事 水谷浩介 |
|||
馬道 | 西馬道 | 西榮町 | |
祭事長:中西政道 | 祭事長:桜井 寛 | 祭事長:岩本 斉 | |
![]() |
![]() |
||
新矢田一丁目 | 上野町 | ||
祭事長:森 雅生 | 祭事長:水谷 謙 |
第 十一 組 | ![]() |
![]() |
![]() |
祭 事 委 員 八代 力 青年連盟常任幹事 松田航瑠 |
|||
壽町 | 中央通 | 東常盤町 | |
祭事長:伊藤 万 | 祭事長:坂倉 真 | 祭事長:近藤真弘 |
その他 | ![]() |
![]() |
|
石取会館 | 太一丸 | ||
